月の桂 平安京 純米大吟醸 自家栽培米「祝」100%使用【限定品】1800ml【京都府・伏見】増田徳兵衛商店 1.8L 【京都の酒 日本酒 清酒 京都の地酒】

月の桂 平安京 純米大吟醸 自家栽培米「祝」100%使用【限定品】1800ml【京都府・伏見】増田徳兵衛商店 1.8L 【京都の酒 日本酒 清酒 京都の地酒】 月の桂 平安京 純米大吟醸 自家栽培米「祝」100%使用【限定品】1800ml【京都府・伏見】増田徳兵衛商店 1.8L 【京都の酒 日本酒 清酒 京都の地酒】 月の桂 平安京 純米大吟醸 自家栽培米「祝」100%使用【限定品】1800ml【京都府・伏見】増田徳兵衛商店 1.8L 【京都の酒 日本酒 清酒 京都の地酒】

京都産酒造好適米「祝」を伏見の農家と特別に契約、自家栽培で育て醸したお酒。

じっくりと醸した気品あるまろやかな味と清純な香りが特徴。

「祝」米のもつ特徴を十分に表現し、少し甘く、ボディーを持たせた醸した逸品。

アルコール度数:16度使用原料米:祝精米歩合:50%○やや甘口○冷やして・温燗※この商品は出荷まで3〜4日かかる場合があります。

ご了承ください。

増田徳兵衛の酒一覧はここをクリック京都のお酒すべてはここをクリック元祖 にごり酒 清酒 月の桂 増田徳兵衛商店 京都と大阪を結び鴨川・桂川に沿って鳥羽街道(鳥羽作り道)があり、平安京の造営(794年)にともない、羅城門(平安京の表玄関)からまっすぐ南下する道として計画的に作られた古道を挟んで、酒蔵と母屋があります。

元祖「にごり酒」で全国に名高い「月の桂」は創業300有余年の伏見の中で古い蔵元のひとつです。

鳥羽伏見の戦で罹災に見舞われ、かつては京から西国に赴くお公卿さんの中宿もつとめ、石清水八幡宮の放生会にて勅使の姉小路有長卿が参向された折、「かげ清き月の嘉都良の川水を夜々組みて世々に栄えむ」と詠んだことから銘酒「月の桂」の名が誕生しました。

「月の桂」は、古い中国の伝説の「月中に桂あり 高さ五百丈常に人ありてこれを切る・・・」からとってつけられた名前です。

季節感と個性を大切に「酒は文化なり」という神髄を示す。

中村真一郎氏、武田泰淳氏、開高健氏、水上勉氏など酒仙を標榜する作家が書き記す処多し。

贈答品としても喜ばれる 京都のお酒♪

京都府・伏見 増田徳兵衛商店 月の桂 平安京 純米大吟醸 自家栽培米「祝」100%使用 1.8L詰 季節と個性を大切に、晩酌にもひと工夫凝らしたいもの。

京都産・酒造好適米「祝」を伏見の農家と契約し、特別に栽培。

京都の「はんなり」した柔らかで上品な味わいをお愉しみください。

  • 商品価格:6,600円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0